千葉・浦安のハンドメイド教室infini~アンフィニ~

BLOG

写真の勉強中

今、写真がきれいに撮れるよう、修行中です

別にインスタに投稿するわけではないのですが、

理論を頭に入れつつ、

実践を重ねて成果を見る、

というスタンスでやっています。

露光補正が少しうまくなってきたので、

明るさの調整をする頻度が激減しました。

レンズは単焦点レンズを使っているので、

他のレンズよりは光の入り具合がよいと思いますが、

ぼかしをもっとうまくできないかな、と模索中です

イオンカルチャー葛西店での1dayレッスン 9/13(木)13:30~

9/13(木)13:30~、イオンカルチャー葛西店にて、

グラスアートの1dayレッスンをします

 

今回作るのは…アクリルのペン立てです

 

今のところ、図案はこのカップケーキとヤシの木の2種類。

もしかしたら、もう少し増えるかもしれません。

 

こちら、ワンコインレッスンなので、

これで500円(税込)です。

 

時間は15~20分ほどで、あっという間に作れちゃいます

 

…ちなみに、画像では2個、サンプルを作成したように見えますが…

実はひとつしか作っていません

 

Photoshopで画像加工して、

別の面にグラスアートしたペン立てを、

それぞれ撮影した後、

合成して仕上げています

 

明度や彩度を変更して、

奥行きを出しているので、

2つあるように見えますよね

 

サンプルはたくさんあっても仕方ないので、

こんなふうに作ることもあったりします

こちらもやりかけティーフォーワン

またしても作業やりかけのティーフォーワンです

しかもおととしからの積み残し

 

あとは花模様の色盛りをたくさん入れて、

金彩をして焼成したら完成です。

それなのに、1年半も放置とは…

その間に盛り材が変更になったので、

ちょうどよかったのですが

白盛り、使いやすいですからね

ティーフォーワンは生徒さんに出したい食器No.1なのに、

全然完成していなかったので、

来週以降、子供が幼稚園に行ったら、

早々に仕上げなければ、と思っています。

くるくるレインボー☆

先日、イクスピアリのワークショップで、

くるくるレインボーの自作キットが販売されていたのですが、

昨日あるお店に行ったら、

なんと公式のキットも出ていました

 

 

ブースで、たまにくるくるしながら遊んでいたのですが、

色がきれいなので、

キットを買って来ればよかったなーと思っていたところだったんです。

 

あとで制作して、

子どもにもくるくるしてあげようと思っています

練習用のぶどうの図案で

シルエットアートの4回目のレッスンで、

線画をシルエットアート用の図案に直す方法を教えていただきますが、

そのときに使った図案がこれからの季節にぴったりだったので、

実際にカットしてみました

ぶどうです

切りながら、

細めのラインはけっこう修正したのですが、

切り終わってみると、

ところどころ「ここは細すぎたなー」と思うところがちらほら。

このあたりの加減がうまくできるようになるには、

やっぱり経験がものを言いますよね

このとき練習したうさぎの図案もかわいかったので、

そっちも実際に切ってみようと思います。

練習練習

モバイルプリンタがやってきた!

ずーっと前からほしかったもののひとつ、

モバイルプリンタ。

 

チェキにしようかどうしようか迷ったのですが、

何度でも加工ができて、

撮り直しが出来て、

普通のプリンタでも印刷できる、

結局はモバイルプリンタにしました。

 

 

実は他のお仕事で第二四半期の新人賞をいただきました。

 

今期は21人の新人さんの中から、

頼れる辛口批評家のボスたちとサブたちの投票でTOP3が決まるという、

なかなかにシビアな賞だったのですが、

私がリーダーをやっている案件のサポートの方から、

「新人賞、おめでとうございます!」とメッセージをいただいて、

初めてその存在を知る始末…

 

仕事の新人賞なので、

ちょっとしたボーナスがいただけるということで、

ボーナスはモバイルプリンタに化けました

 

写真は撮りますが、

なかなか印刷まではしなくなってしまった昨今、

楽しみながら印刷できればいいなと思って、

今後の使用頻度に期待します

やりかけのマラカイトバタフライ3焼成目

ずいぶん前の本部講習で習った、

バンクリ風マラカイトのバタフライプレートが、

いまだに終わっていないので、

今日の午後は金彩でバタフライのライン描きと、

盛り(金を上にかけるので金下盛り?)の作業をしました。

本部講習でいただいたテキストでは、

中央の盛りはなく、

金のラインだけなのですが、

きむら先生の元々のプレートは、

中央に金下盛りがしてあります。

なので、せっかくだからと盛りもしてみました。

本来の工程にはない部分なので、

結局1回分多く焼成することになってしまいましたが

このプレートは、ラスター、ホワイトマット、ジュエル盛り、金彩と、

かなり盛りだくさんな内容です。

ラスターや金彩がご無沙汰な方は、

一気に復習ができるスキルアップレッスンなので、

ぜひぜひ作ってみていただけるといいと思います。

これから3回目の焼成をして、

絵の具の修正をして金の中央のライン描きをしたら完成です。

そうしたら、当教室でもレッスンを始めようと思っています。

とにかく

積み残しをひとつずつやっつけていかなくては

ちょっとめずらしいランチ

昨日はW先生がイクスピアリでグラスアートのワークショップをするので、

お手伝いに行ってきました。

 

ちょうど中央の広場の前のブースで、

フェアリーズのライブがやっていました。

 

人垣で見えませんでしたが

 

ライブ中、手がすいたので、

W先生から教えてもらった、

イクスピアリの社員食堂へランチに行ってみました。

 

イクスピアリのレストランは、

値段が全体的にお高め設定&休日は大混雑なので、

500円くらいでランチが食べられる社食は本当に魅力的

 

昨日はヘルシーロコモコ(510円)をチョイスしました。

 

 

野菜もいっぱい入って、

小鉢もついてこの値段は素敵ですね

 

めったにない経験なので、

迷子になるのは覚悟の上で行ってみてよかったです

 

ランチの前には、

シネマイクスピアリで、

映画の前売り券と特典を手に入れてきました

 

さて、何の映画か、

わかる方にはすぐわかると思いますが…

 

 

はい、「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」でした

 

これは第二弾特典の、

ニフラーのコインケースです

 

二フラー、ものすごくかわいいですね

 

帰宅早々、子供に取られましたが

 

ハリポタ好きとしては、

公開されたらすぐ観に行きたいのです

 

もちろん3Dですよー

 

今から楽しみすぎです

シルエットアートの作品も掲載しました。

作品ギャラリーページに、

シルエットアート作品展示」ページを追加しました。

 

作品数としてはまだ3点ですが、

今後やってみたいという方がいらっしゃるかもしれないので、

「シルエットアートってどんなもの?」と思われた方のために、

随時追加する方向で掲載します。

 

ひとまずこちらのページにも、

シルエットアート作品展示」を貼っておきますね。

 

子どもの頃のあこがれとカラーバリエーション

独身時代に買った、フェリシモの500色色鉛筆。

今もカラバリに弱い私の、原点とも言える品物です。

 

使ってしまうと、色の補充ができないので、

なんとなくもったいなくて使っていなかったのですが、

子どもがぬりえをするようになって、

「あ、もしかしたら喜ぶかも」と思って出してきてみました。

 

とりあえず300色。

 

壮観ですね

 

忘れもしない、小学1年生のころ。

 

帰りの会でお友達がクーピーの60色の大きな箱を取り出し、

何かを塗っていました。

 

当時、私が持っていたのは24色の色鉛筆。

 

24色だって、子供には十分色数が多いのですが、

60色の魅力にはかないません。

 

あのときのあこがれとうらやましさが、

フェリシモが500色色鉛筆を販売したときに鮮明によみがえって、

大人になって、使うかどうかもわからないのに、

ついつい手を出してしまい…。

 

毎月毎月、25色ずつそろうのを、

ちょっとうれしく、ちょっと複雑な気持ちで眺めていました。

 

予想通り、使う機会にはとんと恵まれず、

今の今まで棚の奥にしまわれていたわけですが、

「ママ、ぬりえやろうよー」という子供の声に、

「ちょっと待っててね」と300色を持ってきた際の、

子どもの目のとびっきりのきらきらさ…

 

そうか、この色鉛筆は、

このときのためにあったんだと、

ようやく理解した次第です。

 

あと200色、子供がこの300色を見慣れてきた頃、

また持ってきてあげようと思っているところでした。